2019/01← | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | →2019/03 |
xxNEW ENTRYxx
プロフィール
Author:かんちゃん 最近の記事
最近のコメント
カレンダー
過去ログ
FC2カウンター
|
Welcome to かんちゃんの いろいろレポート !!
ご訪問、ありがとうございます。
店のHP URLはこちらです。
http://applejamjam.web.fc2.com/
--/--/--
/--:--/--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。
2013/11/03
/14:39/Sun
11月になりましたね(^^)
久しぶりにライブレポートを書きたいと思います。 昨日は毎週土曜にやっていますFABRICKのライブの日! 毎年11月に入ると好調な10月からうって変わってお客さんの入りが悪く なるのですが、昨日もやっぱり少なかったなあ(^^;でも、本当に ビートルズが・・・FABRICKのライブが好きで来てくださった お客さんばかりだったように思います。 毎週のライブに追いまくられ(僕はROUTE54もサザンのコピーバンドも やっている)他のバンドの新曲に追いまくられてFABRICKの新曲を 増やしていけない状況でした。 一度に何曲もって言うんじゃなく1曲ずつでも増やしていこうということで 今回選んだのはホワイトアルバムに入っている「ハニーパイ」でした。 この曲、アルバムの片隅にひっそりと存在する、いわば小作品といった曲 ですが、ビートルズの曲に駄作なんてなく意外にお客さんのリクエストが 時々来る曲です。 ホエン・アイム・シックスティフォーに通ずる、ポールのほのぼのとした雰囲気 が感じられる佳作だと言えるかもしれないですね(^^) 先週のライブの前、そして昨日のライブの前30分でリハーサルをしてなんとか 人前で出来るレベルになったので、昨日初披露となりました。 やってみると意外に面白い曲!ジャージーなギターソロも良い感じ!(^^) ビートルズの曲って聴くとやるとでは大違いって曲が多いんだよね。 聴いているときには割りとテンポが速いと感じていた曲もやってみると 『こんなにゆったりとした曲?』なんて驚く曲とか、その逆であったり 聴いているときにはそんなにやりたいなって思わない曲でもやってみたら すごい楽しいって感じたり・・・・・ そんな感じで昨日のライブお客さんは少なかったけど熱心なお客さんの前で ちょっと緊張気味(新曲があったから)ではあったものの出来も良い、とっても いいライブができたのではないか?と思いました(^^) セットリストは 1st ノーリプライ ザ・ナイト・ビフォー デビル・イン・ハー・ハート アイム・ア・ルーザー ア・ハード・ディズ・ナイト ヒア・ゼア・アンド・エブリホエア アクト・ナチュラリー ビコーズ グラス・オニオン オー・ダーリン 2st マジカル・ミステリーツアー フール・オン・ザ・ヒル ユア・マザー・シュッド・ノー ヘイ!ブルドッグ オールド・ブラウン・シュー ハニー・パイ オクトパス・ガーデン バースディ ストロベリー・フィールズ・フォーエバー ドライブ・マイ・カー バック・イン・ザ・USSR 3st イエス・イット・イズ ウィ・キャン・ワーク・イット・アウト ヘルプ! ディス・ボーイ 抱きしめたい キャント・バイ・ミー・ラブ ボーイズ エブリボディズ・ガット・サムシング・トゥ・ハイド・ミー・アンド・マイ・モンキー サムシング レディ・マドンナ ロング・アンド・ワインディング・ロード アンコール マイ・ラブ チケット・トゥ・ライド リブ・アンド・レット・ダイ ゲット・バック スポンサーサイト
thefabringo
2013.11.04
(10:44)
xx URL xx
EDIT
こんなかんじでした(^_^;) ↓
http://youtu.be/5wSNV8uBW94 Znsmabu1965
良かねー。
2013.11.08
(08:26)
xx URL xx
EDIT
ビートルズあまり詳しくない自分にとって、いろいろ聴かせてくれるファブリックには感謝してます。
好きな曲もだいぶ増えて、Helter-skelterやJetはかなりのお気に入りです。 AJに通ってなかったら、いい曲にめぐりあってなかったんだろうな。と、思ってます。 明日もヨロシク。 トラックバックURL
→http://fablickj.blog93.fc2.com/tb.php/812-0e0f3261
xx HOME xx
|